一般社団法人沖縄高圧ガス保安協会

アンモニア事業所保安講習・空気呼吸器取扱い講習

アンモニア事業所及び空気呼吸器備え付け事業所等における知識及び技能向上を目的とした保安講習会を開催致します。

つきましては業務多忙のこととは存じますが、関係事業所の方は積極的にご参加下さいますようご案内申し上げます。

1.対象

  • 高圧ガス保安法におけるアンモニア毒性事業所
    除外措置等に使用する空気呼吸器設置事業所
    (設置 例 アンモニア冷凍機使用事業所)
  • 消防法により不活性ガス消火設備設置事業所における
    避難誘導及び人命救助用空気呼吸器設置事業所
    (設置 例 美術館、図書館、大規模ビル、病院等)
  • 労働安全衛生法(酸素欠乏防止)に基づく空気呼吸器設置事業所

2.講習内容

アンモニア(毒性ガス)の性質と取り扱いについて 講師
昭和電工(株)
川崎事業所 環境安全部
プロセス安全管理担当課長
福本 康史郎 氏
13:30~14:50
アンモニア取扱事業所での事故・災害事例について
       
毒性事業所の保護具・空気呼吸器等の概要説明及び取り扱い方法 講師
(株)重松製作所
九州営業所 所長
郡 慎司 氏
15:00~16:30
空気呼吸器の簡易点検方法と及び装着訓練

3.日時

令和4年9月26日(月) 13時30分 ~16時30分

4.会場

沖縄産業支援センタ- 3階 302・303大会議室

5.受付期間

令和4年8月29日(月) ~ 9月16日(金)
(ただし、定員になり次第締め切らせて頂きます)

6.参加料

会員事業所(3,000円)、 一般事業所(6,000円)
(受講料は当日会場にてお支払い下さい)

7.申込方法

本ページの下部にある申込フォームからお申し込みください。(定員30名)

8.用意するもの

参加者は空気呼吸器を各事業所1セットご持参下さい。
※空気呼吸器は充填圧のあるものを持参下さい。

9.お問い合わせ

沖縄県高圧ガス保安協会 098-858-9562 与那原、又吉